EDは肉体的・精神的、様々な要因で発生する病気です。

EDという症状は、一人で悩みを抱え込んでしまいがちなナイーブな症状の1つです。
原因は年齢的なものや体が疲れているもの、心理・メンタル的なものなどいろいろあります。
「昔はあんなに元気があったのに、俺ももうダメだなぁ。」
「前は朝も立ったし、性欲もたくさんあったのになぁ。」
と思われている方もいらっしゃると思います。
そこで、今回はこのED・勃起不全の症状について、原因や治療法についてお話させていただきます。
1000万人以上の男性がEDで悩んでいる
ED・勃起不全の症状で悩んでいる男性の数はそう多くはないだろうと思っている方は多いかもしれません。
しかし、実際の定義に基づいて治療や診療に来る人の数を予想してみると、実はその数は1000万人以上とも言われています。
やはり症状が症状ですし、人には言いづらい悩みですから、それが詳らかにされることは少なく密かに悩みを抱えたまま過ごしているという方も少なくありません。
EDになる原因というのは様々で、肉体的な要因や精神的な要因があります。
喫煙習慣や運動不足によって血流が悪くなっていることもありますし、糖尿病や高血圧、高脂血症などの病気が原因となっていることもあります。
また、若い頃のストレスや不安、うつ病の初期症状として現れることもあります。
特別命に関わる病気というわけではないため、本人に自覚が無かったりすることもあり、パートナーからの相談などによってEDが発覚するケースもあります。
もしあなたにEDの症状が現れたら…
もしEDになってしまった可能性を感じたら、恥ずかしがらずにすぐに専門医に診てもらうべきでしょう。
バイアグラやシリアス、レビトラなどの薬の名前は一度は聞いたことがありますよね?
そういった薬で解決する場合もありますし、メンタルの問題だったという方もたくさんいます、
早い内に診察を受けていれば、治療にかかる時間は短くて済みますし、他の病気の初期症状だった場合も早期発見へとつながり、結果的に大きな病気を防ぐことが可能になるかもしれません。
どんな症状も、早期発見・早期治療が大事なポイントだということを、ぜひ覚えておいてください。
勃起不全・ED – その原因と治療法(動画解説)
出典:youtube
まとめ
男性器の問題はなかなか他人には言えず、一人で悩みを抱え込んでしまう方が多いといいます。
ですが、1000万人もの男性がこの症状で悩んでいることを考えるとめずらしい症状でもなんでもないと思え、少しは楽になるのではないでしょうか。
また、EDだけに限らず、短小で悩んでいたり、早漏・遅漏で悩んでいたる男性もいます。
誰にでもコンプレックスはあるものです。
そして、年齢的なものが原因だったり、心理的・メンタル的なものが原因だったりと様々な原因があるので、一度専門医に相談すればスッキリすると思います。
ネガティブに考えずに、ぜひ自信を持ってください。
【心因性ED 関連ページ】
まさかこんな理由が!ED(勃起不全)になる原因とタイプとは?